募集要項
当牧場の中心となる仕事は、牛たちの健康と快適な暮らしを守り、質の高い牛乳を生産することです。搾乳や牛舎の清掃、子牛への哺乳や餌づくりなど、命を扱う多岐にわたる業務に携わっていただきます。特に、毎日欠かせない朝晩2回の搾乳は、牛の健康管理のためにも重要な仕事です。
酪農は365日休みなく続く仕事ですが、スタッフ一人ひとりが輝ける職場環境づくりに注力しています。組織と個人の成長のため、幅広いスキルアップの機会を積極的に提供。大きなやりがいと責任感を持って取り組める環境です。
雇用形態:正社員 / 大規模牧場スタッフ
給与:月給:225,000円~380,000円
勤務時間:04:30~19:00(目安・実動6~10時間)
資格・経験:年齢38歳まで・普通自動免許・未経験大歓迎
試用期間:3ヶ月(試用期間中の待遇は変更ありません)
勤務地:北海道紋別郡滝上町3区
福利厚生
・社会保険完備
・昇給、賞与あり(業績による)
・通勤手当・家族手当・住宅手当・時間外手当・資格所得補助・その他手当あり
・休日:月7日(シフト制)
有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、結婚休暇 その他休暇あり
連休取得可能
・滝上町から移住者支援手当
・公営住宅をご案内します 住宅手続きは弊社で行います
・髪型服装自由
・研修制度あり
働く人の声
2020年入社/北海道出身/新卒入社
専門学校では動物の勉強をしていて、自然や生き物を観察するのが好きでした。せっかく北海道にいるなら「北海道らしい仕事を」と思って、就職先に酪農を選びました。いくつかの牧場を見た中で、グリーンヴァレーの雰囲気が良く、条件も自分に合っていたのでここに決めました。
仕事の中で特にやりがいを感じるのは、機械整備やエサ作り。整備がうまくいって修理の間隔を短くできたり、自分が作ったエサで乳量が落ちずに保てたときは、うまくいったなと思います。職場の人たちは優しくて、わからないことも聞きやすいです。現場は外国人スタッフたちの影響もあって、明るい雰囲気です。歌を口ずさみながら働いてたり、和気あいあいとしていますね。これからは整理整頓やマニュアル作りにも取り組んで、みんながもっと働きやすい環境をつくっていけたらと思っています。
小さな町ですがネット通販を使えば特に困ることはなく、歩いて行ける距離にコンビニがあれば完璧ですね(笑)。
2025年入社/静岡県出身/前職:JA職員
前職はJAの金融部で働いていました。営業で農家さんと接するうちに「地域を支える一次産業ってかっこいい」と感じ、自分も“つくる側”に関わりたいと思うようになりました。体験入社のときに、先輩たちの優しさや職場のあたたかい雰囲気に惹かれて入社を決めました。
最初は覚えることも多く、牛が全然言うことを聞いてくれなかったけれど、少しずつ牛のことがわかってくると思うように動いてもらえるようになってきて、すごくうれしいですね。一人でできることが増えていくのも楽しくて、毎日が新しい挑戦です。重機に乗ったり、餌づくりを一人でこなせるようになるのが今の目標です。大特やけん引免許を取得するサポート制度があるのもありがたいです。職場は外国人スタッフも多くて明るくにぎやか。危険な仕事もあるからこそ、みんな真剣で、オンオフの切り替えがしっかりしています。滝上町での生活で困ってることはほとんどないです。隣町で買い物ついでに牛丼を食べたりもできます。
2025年入社/兵庫県出身/前職:作業服・作業用品専門店社員
前職は全国展開の作業着屋さんで勤めていました。四国から東北まで転勤であちこち住んでいたのですが、北海道に出張で来たときに「ここに住みたい」と思ったんです。苫小牧からえりも岬まで車で走ったときの景色が忘れられなくて。その週末には就職サイトで北海道の仕事を探してました。
いくつかの牧場を受けた中で、グリーンヴァレーを選んだのは体験入社があったからです。実際に仕事をして、町も案内してもらって、「ここなら暮らしていける」って実感が湧きました。今は重機の運転が好きで、タイヤショベルを動かしている時間が一番楽しいです。
職場は本当に人間関係が良くて、社員同士も社長も距離が近い。会社の中で何かやりたいことがあると、みんなで応援してくれます。このあとは牛の乳量をデータで分析して、より成果の出る方法を見つけていきたいと思っています。町に来た当初は知り合いはいなかったですが、若い人が集まるイベントや地域のお祭りに出るなどするうちに、友人もたくさんできて充実した日々を送っています。
2019年入社/埼玉県出身/前職:携帯ショップ店員
美大出身の接客業という全くの未経験から酪農業に転職しました。「ずっと続けられる、自分の好きな仕事を見つけたい」と考えたなかで、動物が好きだったこと、田舎育ちで牧場に馴染みもあったので、酪農の求人サイトに登録してみたんです。いくつかの牧場を検討した中で、社長が提案を受け入れてくれる雰囲気と、自分のスキルを生かして働けそうだと感じたのが決め手でした。実際に私の声かけで社員のミーティングや読書会が実施されるようになりました。やりたいことを形にできる会社です。会社の雰囲気は明るく、誰もが前向きに意見を出しあっています。牛の世話や搾乳、重機作業など、業務を幅広く経験できるのも魅力です。私自身も主任として、社員全員が働きやすい環境を意識して、仕事のことはもちろん生活面のこともサポートできるよう努めています。
滝上町の暮らしは「何もなくて最高」です。山や川がきれいに見えて、湿気も地震もなく快適。休日には狩猟に出たりお絵かき教室を開くなど、やりたいことに時間を使って、充実した日々を送っています。
応募の流れ
①下記の採用サイトからご応募ください
氏名・電話・メールアドレスなどをご入力ください。
②担当者から折り返しのご連絡
内容を確認後、担当者よりメールで詳細をご案内いたします。
③書類選考・面接
履歴書(写真付き)と職務経歴書をご提出いただきます。面接はweb上にて行います。
④体験入社
1~3日程度、実際に業務を体験していただきます。
近隣空港からの送迎・宿泊先・お食事などは弊社でご用意いたします。
⑤内定・入社準備
入社日などを相談しながら決定し、正式にご入社いただきます。

